本文へスキップ

カメラ片手に歴史散歩は、信玄公ゆかりの地と神社及び古墳を紹介しています。

地蔵塚古墳(こうもり塚)

 塩澤寺から裏手のほうに歩いて行くと右手の方に二つの古墳があります。この近辺にはたくさん古墳があったらしいのですがいま目にできるのは2つとなっています。石室だけが残っており、入り口を開けています。

地蔵塚(こうもり塚)案内板

 湯村山の西に置する湯村山羽黒千塚のあたりは昔たくさんの古墳があったと伝えられています。
 千塚はたくさんの古墳を意味する地名で現在でも加牟那塚古墳が残っています。
 ここに見られるニつのハ古墳は地元では「地蔵古墳」「こうもり塚」とか呼ばれていて、古墳時代の後期(6世紀頃)の形態を残すものです。ポッカリあいた入り口が古墳の石室で、この奥に死者を埋葬しました。
 奥の方が大平1号墳、手前が大平2号墳で、現在では湯村八蹟の一つとして.地域の人々に親しまれています。
「地蔵古墳案内板」より引用

大平1号墳

所在地 甲府市湯村
円卓時裏の遊歩道を湯村山に向かって約10分進むと左側にあります。
墳形 石室を残すのみ
規模 全長 10m
高さ
築造 6世紀
出土物
備考 湯村八蹟の一つ

全体

正面

内部

大平2号墳

所在地 甲府市湯村
円卓時裏の遊歩道を湯村山に向かって約10分進むと左側にあります。
墳形 石室を残すのみ
規模 全長
高さ
築造 6世紀
出土物
備考 湯村八蹟の一つ

全体

正面

内部

inserted by FC2 system