本文へスキップ

カメラ片手に歴史散歩は、信玄公ゆかりの地と神社及び古墳を紹介しています。

  1. トップページ
  2. 古墳の部屋

古墳の部屋

 古墳は古代の人のお墓です。でも、古墳を見てみるとお墓と言うよりも古代へのロマンを感じずにはいられません。
 古墳は古墳時代(3世紀中頃〜7世紀末)に作られていました。それ以前の弥生時代の終わりには墳丘墓が作られていました。弥生時代には身分の差が生まれていますから権力の象徴として古墳が造られたのでしょう。また、3世紀はヤマト政権が全国に支配を伸ばしていった時期ですのでやはり古墳は権力者のものだったのでしょう。
 古墳時代を通して造られてきた円墳、方墳があります。前方後円墳は6世紀末まで造られたました。もっとも多い古墳は円墳で、次が方墳です。前方後円墳はその地方の有力な権力者でないと造れなかったようです。ヤマト政権の許しがないと前方後円墳は造れなかったとも聞きます。

古墳の基礎

古墳とは
古墳の分類

山梨県

甲府市

名称 所在地
地蔵古墳(コウモリ塚 大平1号墳 湯村
大平2号墳 湯村
湯村1号墳 緑が丘
加牟那塚古墳 千塚
万寿森古墳 湯村
風土記の丘・曽根丘陵公園内古墳 銚子塚古墳 下向町
丸山塚古墳 下向町
岩清水古墳 下向町
かんかん塚古墳 下向町
杯塚 下向町
2号周溝墓
(東山北遺跡)
下向町
東山南遺跡 下向町
稲荷塚古墳 下向町
銅弦塚 下向町
方形周溝墓 下向町
乙女塚古墳 下向町
考古博物館内古墳 下向町
横根・櫻井積石塚古墳群 横根町 2015.1.6追加

笛吹市

名称 所在地
姥塚古墳 御坂朝井之上 2015.2.14追加
大塚古墳 一宮町千米寺 2015.2.14追加

千葉県

名称 所在地
龍角寺古墳群

埼玉県

名称 所在地
さきたま古墳群
八幡山古墳
inserted by FC2 system