本文へスキップ

カメラ片手に歴史散歩は、信玄公ゆかりの地と神社及び古墳を紹介しています。

  1. トップページ
  2. 基礎知識の部屋
  3. 世界史略年表

世界史略年表

年代 北アメリカ
南アメリカ
地中海
ヨーロッパ
オリエント(西アジア) インド
東南アジア
中国
朝鮮
中央アジア
日本
500万年前 アフリカ:猿人が出現
400万年前 旧石器時代
猿人
  アウストラロピテクス
  ホモ・ハピリス
獲得経済(狩猟・採集)
 礫石器の使用
 言語の形成
 道具の製作
 火の使用
群社会、野外・洞穴住居
180万年前 原人
 ジャワ原人
50万年前 原人
 北京原人
20万年前 旧人
 ネアンデルタール人
埋葬の開始(宗教の起源)
 剝片石器の使用
 骨角器の製作 漁労
 弓矢の発明
 洞窟絵画
4万年前 新人
 クロマニョン人
 周口店上洞人
1万年前 最後の氷河時代が終了し温暖化に向かう
新石器時代
農耕・牧畜開始、生産経済に入る
磨製石器・土器・織物・煉瓦・村落定住
縄文時代(12000年前~BC4世紀)
黄河文明
 磨製石斧
 彩文土器
 農耕文化
BC35世紀 オリエント(西アジア)青銅器がつくられ、道具や武器などに使用されはじめる。
神殿を中心に城壁を巡らした都市国家が成立する。
年代 北アメリカ
南アメリカ
地中海
ヨーロッパ
オリエント(西アジア) インド
東南アジア
中国
朝鮮
中央アジア
日本
BC30世紀 エーゲ文明 シュメール人:都市文明をきずく→メソポタミア文明

エジプトに統一国家(エジプト文明、ファラオが代々専制支配、~BC6世紀)
ピラミッド建立
BC2300 インダス文明(青銅器と焼煉瓦をもつ都市国家)
・モエンジョ・ダロ
・ハラッパ
黄河周辺に大集落の都市(邑(ゆう))が形成
黒色の三足土器(黒陶)
灰色の土器(灰陶)
縄文式土器の装飾が複雑になる
BC20世紀 クレタ文明
ミケーネ文明繁栄
メソポタミア文明→
バビロン第1王朝成立
ハンムラビ王:ヒッタイト建国
アメントテブ4請の信仰改革
フェニキア人:海上活動開始
アーリア人:西北インドへ侵入開始
ヴェーダ(バラモン教)時代へ
中国文明
殷王朝繁栄
殷滅亡(周に滅ぼされる)
周(AD11世紀~AD256)の「封建体制」
土偶をはじめとする土製品が発達
BC15世紀 鉄器の使用が始まる
BC10世紀 古代文明(オリエントににた文明) ギリシャに鉄器普及 ヘブライ:王政となり繁栄
ヘブライ王国分裂
アーリア人:ガンジス川流域に進出 東北地方に亀ヶ岡土器が繁栄
BC8世紀 ギリシャでポリス(貴族の支配する都市国家)成立
植民運動さかんになり海上交易が盛んに
722 イスラエル:アッシリアに滅ぼされる
アッシリアのオリエント統一(エジプトも含む)
770頃 周の東遷
770 春秋時代(~前403)
BC7世紀 612 アッシリア滅亡、4国分立(エジプト、リュディア(小アジア)、新バビロニア(メソポタミア)、メディア(イラン))
BC6世紀 ソロンの改革
アテネの僭主(せんしゅ)政治:専制政治ではなく民主政治)
アテネの民主政(民主主義の考え方がうまれた。ただし奴隷制度が発展した社会)→アテネ帝国

509頃 ローマ共和制開始(奴隷制度の発展した社会)
586 バビロン捕囚
550 アケメネス朝建国
525 アケメネス朝(イラン人(ペルシア人))オリエント統一(専制支配)→ペルシャ帝国
スキタイ文化

宗教改革運動
・ジャイナ教(開祖:ヴァルダマーナAD549頃~AD477頃)
・仏教(開祖:ガウタマ・シッダールタ(AD565頃~AD486頃)
551 孔子(~BC479)
BC5世紀 490 マラトンの戦い
480 サラミスの海戦
490頃 ローマで12表法制定/アテネの繁栄
431 ペロポネソス戦争(~BC404)
コーサロ・マガダ国繁栄 403 戦国時代(~BC221)
BC4世紀 367 ローマでリキニウス/セクスティウス法制定
338 カイロネイアの戦い
330 アケメネス朝(ペルシャ帝国)滅亡
 セレウコス朝・プトレマイオス朝分立
317頃 マウリア朝成立(~BC180頃)
BC3世紀 287 ローマでホルテンシウス法制定
272 ローマの半島部征服
264 ポエニ戦争(~BC146)
BC246頃 パルティア王国建国(~AD226、カスピ海南東のイラン系遊牧民による) 268頃 アショーカ王即位(BC232頃)
仏教、スリランカに伝わる
匈奴現る(モンゴル高原)
221 秦、中国を統一(~BC206)
匈奴強盛<冒頓単于
202 漢(前漢)建国(~AD8)
弥生時代(BC3世紀~3世紀)
BC2世紀 146 カルタゴ滅亡
133 グラックス兄弟の改革(BC121)
パルティアセレウコス朝からメソポタミヤを奪い、シリアまで進出 154 呉楚七国の乱
141 武帝即位(~BC87)
139 張騫、西域に使す
108 楽浪など4都設置
BC1世紀 73 スパルタクスの反乱(BC 121)
60 第1回三頭政治、カエサル
43 第2回三頭政治、オクタウィアヌス→共和制から専制政治へ転換していく
31 悪呈有無の海戦、ローマの地中海行き統一
27 ローマ、元首政(帝政)となる
30 エジプトのプトレマイス朝滅亡 97 司馬遷(史記)完成





仏教、中国に伝来
AD1世紀 ゲルマン、ローマ領にしばしば侵入
30頃 イエス処刑
64 ネロ皇帝のキリスト迫害
96 五賢帝時代始まる(~180)
パルティア:ローマとユーフラテス川を堺にたびたび争う クシャーナ朝成立(~3
世紀)

東南アジアがインドの影響を受け国家を作り始める。
扶南(ふなん)成立
8 王莽、新建国(~23)
25 後漢建国(~220)
匈奴分裂、高句麗成立
91 班超、西域都護となる
57 倭の奴国の使者印綬をうける
2世紀 ローマの領域最大となる
161 マルクス・アウレリウス・アントニヌス帝即位(~180)
ローマ帝国衰退の道を歩む
サータヴァーハナ朝繁栄
130頃 カニシカ王即位(~170頃)
ガンダーラ美術
チャンバー成立(~17世紀、東南アジア)
166 大秦王安敦の使節、日南群に至る
184 黄巾の乱
邪馬台国女王卑弥呼魏に遣使
3世紀 235 軍人皇帝時代開始(~284)
284 ディオクレティアヌス帝即位
専制支配によりローマ帝国を再建しようとする
224 ササン朝建国(~651、パルティアを滅ぼす、ローマと争う)
260 ジャープール1世、ローマ皇帝ウァレリアヌスを捕虜とする
クシャーナ朝、ササン朝に服属 220 後漢滅び、三国時代(魏、呉、蜀)
265 魏滅び晋建国
280 呉滅び、晋が中国を統一(~316)
248 卑弥呼没
ヤマト政権の統一進む
4世紀 マヤ文明(~9世紀) 313 ミラノ勅令でキリスト教公認
325 ニケーア公会議
330 コンスタンティノーブル遷都
376 西ゴート人、ローマ領内に移住
392 キリスト教、ローマの国教となる
395 ローマ帝国東西分裂→東ローマ帝国(395~1453)、西ローマ帝国(395~476)はゲルマン民族大移動のなか滅亡する
ゾロアスター教、ササン朝の国教となる 320頃 グブタ朝成立(~550頃)
376頃 チャンドラグブタ2世即位(~414頃)
304 五胡(匈奴、鮮卑(せんぴ)、羯(けつ)、氏(てい)、羌(きょう))十六時代(~439)
317 東晋建国(~420)
百済・新羅成立
古墳時代(4世紀~6世紀)
5世紀 451 カタラウヌムの戦い、フン軍を撃退
476 西ローマ帝国滅亡
481 フランク王国建国
496 フランク、カトリックに改宗
エフタルの侵入 法顕、インドを訪れる 420 江南に宗成立:南朝
439 北魏の華北統一:北朝
485 北魏孝文帝、均田制を施行
6世紀 527 ビザンツ帝国でユステイニアヌス帝即位(~565)
529 モンテ・カシノに修道院創設
568 ランゴバルド王国建国
ササン朝最盛期
531 ホスロー1世即位(~579)
570頃 ムハンマド生誕(~632)
クレール人、カンボジアを建国(~15世紀) 552 突厥(とっけつ)おこる(~744、モンゴル)
562 加羅諸国滅亡
581 隋建国(~618)
589 隋、中国統一
538 仏教伝来
593 厩戸(うまやど)王(聖徳太子)摂政になる(~622)
7世紀 622 ヒジュラ
642 ニハーヴァンドど戦い
651 ササン王朝滅亡(王位継承争いとイスラム教徒のアラブ人に滅ぼされる)
661 ウマイヤ朝成立(~750)
606 ハルシャ王、ヴァルダナ朝をおこす
インド、分裂期に入る
インドネシア、シューリーヴィジャヤ建国(~14世紀)
618 隋滅び、唐建国(~907)
676 新羅、朝鮮半島を統一
吐蕃強盛
飛鳥時代
607 小野妹子の遣隋使
630 第一回遣唐使
645 乙巳の変(大化の改新)
663 白村江の戦い
8世紀 711 西ゴート王国滅亡
726 ビザンツで聖像禁止令、東西教会対立
732 トゥール・ポワテイエ間の戦い
751 ビビン、カロリング朝を建てる
756 ビビン、教皇領献上/後ウマイヤ朝、イベリア半島に成立(~1031)
800 カール大帝載冠、「西ローマ帝国」復興
750 アッバース朝成立(~1258)
751 タラス湖畔の戦い、製紙法西伝
786 ハールーン・アッラシード即位(~809)
南詔:雲南周辺を統一、強盛

750頃 ジャワ:シャイレンドラ朝おこる(~832)
755 安史の乱(~763)

780 両税法を施行
ウイグルの中国侵入激化
奈良時代(710~794)


710 平城京遷都
天平文化
754 鑑真が来日
794 平安京遷都
9世紀 843 ヴェルダン条約:フランク3分
870 メルセン条約:独・伊・仏の起源
882頃 キエフ公国建国
バグダード繁栄 ジャワ:ボロブドゥール建造 ウィグル分裂:西方へ移動
875 黄巣の乱(~884)
平安時代(794~1185)
894 遣唐使廃止
10世紀 911 ノルマンディー公国成立/東フランクのカロリング家断絶
962 東フランクのオットー1世、ローマ皇帝位を与えられ、神聖ローマ帝国成立
987 西フランク:カペー朝成立(~1328)
909 ファーティマ朝成立
932 プワイフ朝成立(~1062)
946 ブワイフ朝:バグダード入城
962 ガズナ朝成立(~1186)
937 雲南に大理建国(~1254) 907 唐滅び、五代十国時代(~979)
916 遼建国(~1125)
918 高麗建国(~1392)
960 宋建国(~1127)
摂関政治
11世紀 1016 クヌート、イングランドを支配(~1035)
1066 英:ノルマン朝成立
1077 カノッサの屈辱事件
1095 クレルモン宗教会議
1096 第1回十字軍(~1099)
1038 セルジューク朝成立(~1194)
1055 セルジューク朝:バグダード入城
1076 ムラービド朝:ガーナ王国征服
1009 ベトナム:李氏大越国建国(~1225)
イスラーム教:北インドに浸透
1044 ミャンマー:パガン朝成立(~1299)
1038 西夏建国(~1227)
1069 王安石の新法施行
1086 院政開始
12世紀 1130 両シチリア王国成立
1189 第3回十字軍(~1192)
1198 教皇インノケンティウス3世即位(~1216)  
1132 西遼成立(~1194)
1148頃 ゴール朝成立(~1215)
1169 アイユーブ朝成立(~1250)
1186 ゴール朝:ガズナ朝を滅ぼす 1115 金建国(~1234)
1025 遼滅亡
1126 靖康の変(~1127)
1127 南宋建国
1185 平氏滅亡
1192 鎌倉幕府(~1333)
13世紀 1202 第4回十字軍(~1204)
1215 英:マグナ・カルタ
1241 ワールシュタットの戦い
1243 キプチャク・ハン国成立
1256 独:大空位時代(~1273)
1265 シモン・ド・モンフォールの乱
1265 英国下院のはじめ
1250 マムルーク朝成立(~1517)
1258 モンゴル軍:バグダードを占領、アッバース朝滅亡。イル・ハン国建国(~1353)
1299 オスマン帝国成立(~1922)
1206 デリー・スルタン朝成立(~1526)
1293 インドネシア:マジャパヒト王国建国(~1520頃)
1206 チンギス・ハン即位(~1227)
1236 バトゥ西征開始
1253 フラグ西征開始
1258 高麗:モンゴルに服従
1271 元建国(~1368)
1276 南宋:元に降服
1274 蒙古襲来(文永の役)
1281 蒙古襲来(弘安の役
14世紀 アステカ王国成立 1303 アナーニ事件
1309 教皇のバビロン捕囚(~1377)
1339 英仏百年戦争開始(~1453)
1348頃 西欧に黒死病流行
1356 独皇帝の金印勅書
1378 教会の大分裂(~1417)
1381 英でワット・タイラーの乱
1386 ポーランド:ヤゲウォ朝成立 
イブン・バットゥータ:世界旅行を行う




1370 ティムール朝成立(~1507)
1351 タイ:アユタヤ朝成立(~1767) 1351 黄巾の乱(~1366)
1368 明建国(~1644)

1392 朝鮮王朝建国(~1910)
1399 靖難の役(~1402)
1333 鎌倉幕府滅亡
1338 室町幕府(~1573)

1392 南北朝統一
15世紀 インカ帝国成立 1455 バラ戦争(~1485)
1479 スペイン王朝成立
1480 モスクワ公国:モンゴル支配より自立
1485 英:テューダー朝
1492 スペイン:グラナダ占領/コロンブス:アメリカ(サンサルバドル島)に到達
1402 アンカラの戦い:オスマン群惨敗
1453 オスマン軍:コンスタンティノーブルを占領/ビザンツ帝国滅亡
1428 ベトナム:黎氏大越国建国(~1527、1532~1789)
1498 ヴァスコ・ダ・ガマ:回路インド到達
1402 永楽帝即位(~1424)
1405 鄭和:南海諸国歴訪(~1433)
1446 調民正音を頒布
1449 土木の変
オイラト強盛
エセン・ハン活躍
1404 勘合貿易開始
1467 応仁の乱(~1477)
戦国時代に入る
16世紀 1521 コルテス:メキシコ征服
1533 ピサロ:ペルー征服、インカ帝国滅亡
1517 ルター:九十五ヶ条の論題発表
1524 独農民戦争(~1525)
1529 オスマン軍:第1次ウィーン包囲失敗
1534 イギリス国教会成立
1545 トリエント江会議(~1563)
1555 アウクスブルクの和議
1562 フランス:ユグノー戦争開始(~1598)
1571 レバンとの海戦
1581 オランダ独立宣言
1588 スペイン無敵艦隊:英攻撃失敗
1598 仏:ナントの王令
1501 イラン:サファヴィー朝成立 1510 ポルトガル:ゴア占領
1520 スレイマン1世即位(~1566)
1526 ムガル帝国成立(~1858)
1531 ミャンマー:トゥングー朝成立(~1752)1556 アクバル帝即位(~1605)
1571 スペイン:マニラ建設
1600 英東インド会社設立
1517 ポルトガル人:広州に来航、アルタン・ハン活躍(1507~1582)
1557頃 ポルトガル:マカオ居住権獲得
この頃江南で一条鞭法施行
1572 張居正の改革(~1582)
1581 イェルマーク:シベリア征服
1582 マテオ・リッチ:マカオに至る
1573~1603 安土・桃山時代
1574~1582 織田信長の時代
1582~1598 豊臣秀吉の時代




1543 ポルトガル人来航
1549 ザビエル来航
1575 長篠合戦
1580 本能寺の変
1582 天正少年使節訪欧
1592 文禄の役
1597 慶長の役(~1598)
1600 関ヶ原の戦い
17世紀 1607 英:ヴァージニア植民地設立 1603 英:ステュアート朝(~1714) 1602 オランダ東インド会社設立 1616 後金(清)建国(~1912) 1603 徳川幕府
inserted by FC2 system